イベントに参加したい

【3月12日開催】アシ☆スタ起業交流会 ~先輩から学ぶ『起業のカタチ』~

    予告

起業後間もない方や、準備中の方にむけた交流イベント「アシ☆スタ起業交流会」を今年も開催いたします!異なる分野で活躍されている3名の先輩起業家をお招きし、起業のきっかけや苦労話、事業への想いなどなど・・・今に至るそれぞれの起業のカタチを語っていただきます。先輩起業家と直接交流することで、新しい気づきや事業継続のヒント、新しい仲間とのつながりを見つけてください。多くの起業家や起業をめざす人たちと出会える機会です。ぜひお気軽にご参加ください☆

予告

  • 日時
    2025年3月12日(水)18:30 - 20:30
  • 会場
    アシ☆スタ交流サロン
    仙台市青葉区中央1-3-1 AER7階
  • 対象
    <こんな方におすすめです!>
    〇起業後5年以内の個人事業主または法人代表者・事業責任者
    ・様々な起業家と交流したい
    ・新たな視点を求めている etc..
    〇宮城県内で起業予定、準備をすすめている方
    ・起業後の現状について知りたい
    ・様々な起業の例を知りたい
    ・起業の先輩に聞いてみたいことがある etc..
  • 定員
    30名程度【先着順】
  • 参加費
    1,000円(税込)※当日現金でお納めください
  • 内容
    <タイムテーブル(予定)>
    18:30~18:40 アシ☆スタからのご案内
    18:40~20:00 トークセッション/質疑応答
    20:00~20:30 交流会・フリータイム(入退場自由)
  • ファシリテーター
    (公財)仙台市産業振興事業団
    ビジネス開発ディレクター
    波多野 卓司

    メーカーにて技術開発や新製品開発のプロジェクトリーダーなどに従事後、独立。全国での創業支援・企業支援・人材育成に携わりひとりひとりの持ち味に沿った指導で数多くの成功事例を生んでいる。起業者の相互支援・相互コミュニティ『一番商品づくり塾』を主宰。著書に『「ひとり会社」の起こし方・育て方』(ぱる出版)。

    【ファシリテーターからのメッセージ】
    起業って何だろう?
    ~三者三様のそれぞれの等身大の姿から~

    起業ってなんでしょう?
    なぜ私たちは起業を目指すのでしょう?
    好きを仕事にしたいため?
    人の役に立つため?
    お金のため?

    そこに「正解」というものはないでしょう。
    けれど、業界の違う三人の等身大の姿から、
    そこに共通する「何か」が、見えてくることでしょう。

  • 登壇者
    Office SUGOROKU合同会社
    代表 渡辺 和義 氏

    大学卒業後、食品業界で、営業・商品開発・接客・製造に従事。東日本大震災後は、産業振興・雇用拡大を目的としたセミナー企画・運営を行う傍ら、農家支援・地域づくりに尽力する。2015年「コワーキングスペースalata(大崎市)」、2018年「オフィスSUGOROKU」、「レンタル菓子工房utakane(ウタカネ)」、2022年「OfficeSUGOROKU合同会社」、2024年「駅ナカ漬物工房SHIGORO(シゴロ)」を開設。#コンサルティング事業、レンタル事業、食品製造販売事業、地域づくり支援事業
    公式サイト

  • 登壇者
    ホワイトローズ
    代表 佐藤 真理子 氏

    大学卒業後、流通業を経て建設業に従事。中小企業の財務経理職に長く携わり、起業することを目指してアロマテラピーの資格を取得。会社に勤めながら企業様・団体様を中心に出張講座や講演等の講師活動や宿泊施設での施術、ボランティア活動を行い2014年ホワイトローズを創設。
    #アロマテラピー サロン&スクール運営
    公式サイト

  • 登壇者
    株式会社KE.
    代表 水野 早貴 氏

    「日本一楽しい施設を作りたい」と言う夢を叶えるべく、2014年に姉妹で『株式会社KEY』を設立。石川県金沢市と宮城県大崎市に拠点を構え、総勢100名以上の子どもたちと、日々公園をはじめ、山川海と自然のフィールドを使わせてもらいながら、放課後や土曜、祝日、長期休暇を過ごすアクティブな福祉施設を運営する。
    #放課後等デイサービス運営
    公式サイト

  • 受講について
    〇体調のすぐれない方は無理をせず、当日の参加をご遠慮ください
    〇不測の事故、災害発生、交通機関の遅延などにより、オンライン開催、または、開催日時を変更する場合がございます
    〇やむを得ずイベントの開催を中止する場合がございます。予めご了承ください
  • 主催
    公益財団法人仙台市産業振興事業団
    仙台市起業支援センター アシ☆スタ
  • 後援
    せんだい創業支援ネットワーク
  • お問合せ
    公益財団法人仙台市産業振興事業団
    (仙台市起業支援センター “アシ☆スタ”)
    担当:大野・山口・木村
    TEL   022-724-1124
    E-mail assista@siip.city.sendai.jp