イベントレポート
【レポート】起業前後で知っておきたい!起業のための知識と手続き【税務手続きと経理の基本】
起業家セミナー
【税務手続きと経理の基本】
【開催日時】2024年2月1日(木)18:30~20:30
【参 加 者】 男性:8名 女性:12名
【対 象】宮城県内で起業・創業をお考えの方
起業後間もない方
【講 師】公益財団法人 仙台市産業振興事業団
ビジネス開発ディレクター 税理士 成田 章太郎
どんな事業者も逃れられない「経理」と「確定申告」
起業情報を集めるうち「準備が大事」ということには薄々気がつきますが、事業を開始し、年度末を迎え初めて「日々の経理・会計の重要さ」に気がつく方が少なくありません。起業前後に必要な「税務知識」が学べる本講座では、起業に伴う税金や毎年の手続き、青色申告や所得税のしくみ、インボイス制度について、講師の実例や経験を織り交ぜながら、具体的にイメージしやすい内容での講義が行われました。

主な内容
1、起業税務手続きの全体像
2、所得税のしくみ
3、法人税のしくみ
4、消費税のしくみ、インボイス制度について
5、各種専門家との付き合い方
6、ビジネスモデルとお金について考える など

参加者の声(アンケートより一部抜粋)
・講師自身の体験談を混ぜて話をしてくれたので現実味があった
・無知な分野なので勉強になった
・会計ソフトの特性について聞けてよかった
・2割特例など知ることができた