1月の東北地元ごはん
「仙台恵方巻」



小さい頃に「恵方巻」なんて聞いたこともなかったし、スーパーマーケットの戦略に踊らされているだけだよね!…なんて友達と話していても、「縁起もの」と言われると、ついついのってしまいます。
調べてみると、関西地方で続けられてきた風習で、東北でも最近行うようになったそうです。 せっかくなので、仙台ならではの食材を集めて「仙台特産恵方巻」をつくってみました。

市販の太巻によく入っている「でんぶ」の甘さをイメージして、甘辛い「しそ巻」を入れてみました。
ホヤが意外にやさしくおだやかに感じます。
人参は干し椎茸と醤油で煮てください。
ちぢみほうれん草は茹でて絞り、醤油をちょこっとたらしておくと、丸かぶりしても味がしっかり感じられます。
ぜひ、「仙台恵方巻」をお試しください!



料理教室「紫山のごはん会」主宰
フードクリエイター 佐藤千夏
2002年より創作料理の教室を自宅で開催、素材を活かしたシンプルなレシピとセンスあるテーブルコーディネートが話題に。ほかに商品開発やセミナー講師、料理写真スタイリングなどで活躍中。
HP http://www.mgohankai.info
撮影・デザイン/Pontic 渡邉樹恵子
女性らしさ、主婦的感覚を活かしたデザインを心がけています。 商品開発、パッケージ、撮影、販促ツール等、ワンストップで承ります。
MAIL:kie_pontic@me.com