3月東北地元ごはん
「おしゃれピクニック」



桜前線が北東北に到達する頃、一気に芽吹いた木々の明るい緑が目立ち始めてくる仙台。
明るい日差しと温かい風を感じたら、やっぱり外に出たくなる。
オススメのピクニックスポットは、仙台市泉区にある七北田公園。
広い芝生に、そばを流れる七北田川。地下鉄泉中央駅も近いから、アルコールも飲めるかも?
東北のおいしいものを詰め込んで、ピクニックにでかけよう!

そのかわいさが場を盛り上げること間違いなし!のサラダブーケ。でも、実際につくってみるとなかなか難しいし、本当のブーケのようにつくると意外と食べづらいのです。
そこでサラダブーケづくりSpecial Hack!
クッキングシートや食品用ワックスペーパーなどを画像のようにブーケ型にして紐やリボンで結んでしまってから、食べやすい大きさに切った野菜をブーケに見えるように入れていきます。こうすると詰めやすいし食べやすいのです!
人参や大根などをピーラーで薄く削いだものをくるくるっと丸めてお花のように飾ればかわいいブーケになりますよ。お好みのドレッシングを、食べるときにかけましょう。


珍しい牛肉の生ハムは冷やして持って行き、到着してからキウイに巻くのがコツ。 上等なオリーブオイルと胡椒をふりかけて。
カラーソルトの絵の具のようにカラフルな色は、全て自然のものだそう。アクセントにちらしたら、かなりインスタ映えします!

絶妙な甘さ加減がデザートだけでなくお料理にも合わせられる万能ソースをバゲットとチーズに合わせて。チーズは少し癖のあるものがオススメです。

「青豆のドラジェ」
ベビーカラーが逆に大人っぽいドラジェは青豆のサクサク食感が楽しくて手がとまらなくなりますよ。
*青豆のドラジェは現在販売しておりません。
料理教室「紫山のごはん会」主宰
フードクリエイター 佐藤千夏
2002年より創作料理の教室を自宅で開催、素材を活かしたシンプルなレシピとセンスあるテーブルコーディネートが話題に。ほかに商品開発やセミナー講師、料理写真スタイリングなどで活躍中。
HP http://www.mgohankai.info撮影・デザイン/Pontic 渡邉樹恵子
女性らしさ、主婦的感覚を活かしたデザインを心がけています。 商品開発、パッケージ、撮影、販促ツール等、ワンストップで承ります。MAIL:kie_pontic@me.com