小さなこけしに癒される♪「ご当地こけしクリップ」

|「ご当地こけしクリップ」が大人気!
皆さん、「ご当地こけしクリップ」をご存じですか?仙台の印刷会社、株式会社佐々木印刷所オリジナルの、こけしが描かれた小さなクリップのことなんです。

主に仙台の書店や雑貨店で販売されていますが、人気で売り切れになっているところもあるそうです。
さっそく人気のクリップを入手しました!
|デスクに置いて
カラフルなので、デスクでも目立ちます!使いたいときにすぐ役に立つ、デキる子たちです。

|何かを飾りたいときに
シンプルなポストカードに、こけしクリップがいいアクセントになっています。テープを貼ったり穴を開けたりしなくても飾れるのがいいですね。

|本や手帳のしおりに
本からのぞくこけしがとってもキュート!ページを開くたびにかわいいこけしに出会えます。

|アクセサリーにアレンジ
こけしの部分をDIYして、アクセサリーパーツをつけてみました。軽いので、耳も痛くなりにくいです。

さらに「ご当地こけしクリップ」の魅力に迫るべく、佐々木印刷所へ潜入。
社長の佐々木英明さんにお話を伺いました。
|手作業でていねいに
製造現場を見学させていただき、手作業の工程が多いことに驚きました。写真は、レーザーカッターで切り抜いたクリップを型紙から外す作業。
ピンセットや爪ようじを使い、手作業で一つひとつていねいに行われています。
この後、カット時に付着するヤニを水で洗い流し、紙が反ってしまわないよう重しをしながら乾燥するそうです。

乾燥したら印刷へ。半年かけて開発した印刷方法は企業秘密なんだそう。
ずれを無くすためにカットしてから印刷する、鮮やかな色を出すために下地に白インクをのせた後に色をつけるなど、とても手間がかかっています。
印刷後、何度も何度も検品し、ようやく完成。徹底して品質にこだわっています。
|「こけし」への愛が人気のもと
何といっても、このかわいい後ろ姿!こだわりを感じます!「リアルなこけしにこだわるなら、後ろ姿にもこだわらないと」という社員さんのアイデアなんだとか。

そして、社長の佐々木さんは大のこけし好き。ご自宅にたくさんのこけしをお持ちだそうです。
こけしの工人さんに直接会いに行った話など、こけしの話をしている時の笑顔からこけしへの愛が伝わってきました。

ご自宅からお持ちいただいた、モチーフとなったこけしたち。
実物も魅力的です!
|あたらしい「みやげ」の定番に
2016年11月に開催された「第3回新東北みやげコンテスト」。「ご当地こけしクリップ」は最優秀賞に選ばれました。 軽くて小さいマッチ箱大のパッケージに入っていることはもちろん、友だちとシェアできるのもおみやげとして嬉しいポイント。受賞をきっかけに東京での販売の話があったりと反響も大きく、
佐々木さんは、「商品の可能性が広がるので、いろんな人にチャレンジしてほしい」と話していました。

現在、弥治郎系こけしのクリップ製作にとりかかっているとのこと。
今後、どんな小さなこけしたちに会えるのか、楽しみですね。
※商品の加工は、佐々木印刷所さまの了承をいただいた上で行っております。
東北の新みやげが東急ハンズに集合!
第3回新東北みやげコンテストに受賞した商品から厳選された20商品を販売します。「ご当地こけしクリップ」の販売もございます。ぜひ、お立ち寄りください。
日程:2017年1月7日(土)~1月18日(水)
場所:東急ハンズ仙台店(エスパル仙台東館4F)
URL:https://goo.gl/2dxWyc