カムコミュニケーションズ株式会社
お米のバウム(庄内産完熟メロン)

カムコミュニケーションズ株式会社は、仙台市産業振興事業団が主催する
第9回新東北みやげコンテストの受賞企業です。

日本有数の米どころとして知られる、山形県庄内地方。そこで生まれた、見た目も愛らしいバウムクーヘンが人気となっています。それが「お米のバウム庄内産完熟メロン」です。
この商品を開発したのは、お米のグルテンフリースイーツを販売する山形県酒田市の「COMERU(コメル)*」です。 代表の内橋良介さんは、「弊社では、庄内産のはえぬきを使用したスイーツを製造販売しています。実は庄内はメロンも特産品で、庄内空港のすぐ近くにもメロンのオブジェがあるほど。それなのに、あまりメロンを使用した商品がないというのがあったので、開発できないかということで取り組みました」と話します。
*日本有数の米どころ、山形県酒田市で開いた米屋から始まったカムコミュニケーションズ(株)のスイーツブランド

バウムクーヘンだったのは「メロンの丸いフォルムを再現するのに、バウムクーヘンがよかったというのと、もともとうちの看板商品だったというのが理由です。日本のバウムクーヘンってふわっとしたものが多いのですが、うちのバウムクーヘンはドイツで修行したマイスターに教えていただきました。伝統の製法に限りなく忠実につくっているんですよ」。
COMERUの米粉は粒子が細かく、一般的な米粉の2/3ほど。それゆえ、まるで小麦粉でつくったバウムクーヘンのような口当たりが大きな特徴となっています。

「お米が活きるスイーツで、くらしをもっとつややかに。」をブランドコンセプトに掲げるCOMERU。
そのはじまりは、70年以上前にまで遡ります。稲作が盛んな酒田で開いた、小さな米屋だそうです。庄内のおいしい米を届けたいという思いは、スイーツという形になって、今に至ります。
「米屋から始まったわが社では、とにかく米にこだわった商品づくりをしています。小麦アレルギーのある方も安心して召し上がっていただけるスイーツです。この『お米のバウム庄内産完熟メロン』は2016年には販売していた商品なのですが、COMERUをリブランディングし、ロゴやパッケージなども変更しました。今後はこの商品の見た目のユニークさや新東北みやげコンテストの受賞商品であることをフックに、全国のみなさんに庄内について知っていただくきっかけになればと考えています」。

庄内産の米粉とアンデスメロン、そして月山の清涼な水を飲んで育った鶏の卵。良質の食材を職人が丁寧に焼き上げていく「お米のバウム庄内産完熟メロン」。
内橋さんは「庄内産メロンにしても、米にしても、地方には語れるストーリーがあるし、良くも悪くも、コストを抑えることができる。地方企業として生き残っていくためにも、きちんと戦略を練って事業を拡大していきます。実はアメリカとシンガポールでの販売を始めたのですが、バームクーヘンやカステラは、向こうではそんなに食べられているお菓子ではない。なので、そこは食習慣に合った商品開発をして、海外で出すということを今後やっていきたいですね」と話します。
庄内産のお菓子が世界中で愛される日も、そう遠くないかもしれませんね。

大阪出身の内橋さんは、学生起業家だったという過去を持ち、現在は複数の地方都市でロールカンパニーを経営しています。Yahoo!ニュースでご紹介しているので、ぜひご覧ください。
カムコミュニケーションズ株式会社
「COMERU」
所在地
〒998-0013 山形県酒田市東泉町4-11-6
TEL 0238-32-2010 FAX 0234-28-8335
URL https://comeco.co.jp/