中小企業応援窓口オーエン

中小企業に効く!企業サーベイ、はじめの一歩 ~自社の強みと課題の見つけ方~

  • 人事労務・採用育成

2025.04.16

中小企業に効く!企業サーベイ、はじめの一歩 ~自社の強みと課題の見つけ方~    (仮)

“いい会社”ほど、自分たちの魅力に気づいていない

今どきの採用は、「自社の魅力を伝える力」がカギ。
しかし、自社の魅力とは?強みとは?言語化するのは意外と難しいものです。
だからこそ、数字で“見える化”する企業サーベイが効くのです。

本セミナーでは、無料で企業サーベイを体験し、自社の強みと課題を読み解く方法を学びます。
採用力と定着力の向上につながる“はじめの一歩”を、この機会に踏み出してみませんか?

※本セミナーは、Day-1:5月15日(木)、Day-2:6月25日(水)の2回シリーズとなります。
    詳しくはプログラムをご確認ください。

参加申し込みはこちら
Googleフォームが開きます

対象者

宮城県内の中小企業の人事担当者
経営層、事業責任者、人事・労務・採用責任者 等

このような方にオススメです!

  • 自社の魅力が、求職者や雇用者にうまく伝わらないと感じている方
  • 企業サーベイに興味がある方
  • 企業サーベイ結果の分析方法を知りたい方
  • コストをかけずに社内改革の一歩を踏み出したい方

日時

Day-1:令和7年5月15日(木)14:00 ~ 16:00
Day-2:令和7年6月25日(水)13:30 ~ 16:30

プログラム

Day-1:令和7年5月15日(木)14:00 ~ 16:00

労働市場の最新動向と求人掲出のポイント、サーベイによる自社理解の重要性をセミナー形式でお伝えします。
・労働市場を理解する:全国・東京と宮城の差とは?
・求職者を理解する:求職者から見た魅力的な求人原稿とは?
・企業サーベイにより、自社を知る

Day-2:令和7年6月25日(水)13:30 ~ 16:30

参加各社の「ワークプレイス診断」結果を読み解き、自社の特徴と課題を見つけるワークショップです。
・自社の採用力をアップデートする
・採用から定着へのポイント
・自社のアピール文を作成する
 →ワークプレイス診断から抽出された自社の強みを基に、生成AIを使って作成してみる

※Day-2では、PC持参を推奨します。
※内容は一部変更となる可能性があります。

会場

公益財団法人仙台市産業振興事業団 会議室A
(仙台市青葉区中央1-3-1 AER7階)

参加費

無料

定員

25名程度(先着順)
※定員に達し次第、受付を終了します。
※一社あたり2名迄のご参加とさせていただきます。

主催

公益財団法人 仙台市産業振興事業団

申込方法

参加申し込みはこちら
Googleフォームが開きます

講師

柴田 耕佑 氏

柴田 耕佑 氏
ディップ株式会社
メディア事業本部
エリア事業部 仙台営業部
1986年生まれ、兵庫県神戸市出身
2009年4月、ディップ株式会社に新卒として入社
      入社後9年間、東京、神奈川にて求人広告営業を担当
2018年4月、同社仙台オフィスの立ち上げを任されることとなり来仙

お申し込み・お問合せ先

公益財団法人仙台市産業振興事業団
起業・経営支援部 組織活性推進課
〒980-6105 仙台市青葉区中央1-3-1AER5階
TEL:022-748-6877 FAX:022-715-8205
E-mail:koyoushien@siip.city.sendai.jp