イベントレポート

★【レポート】起業前後に知っておきたい!起業のための知識と手続き【税務編・法務編】

起業家セミナー

◆◆ 対象 ◆◆
宮城県内で起業・創業をお考えの方、起業後間もない方

◆◆ 開催日時・講師 ◆◆

【税務手続きと経理の基本】2025年9月4日(木)18:30~20:30
公益財団法人仙台市産業振興事業団 ビジネス開発ディレクター
税理士 成田 章太郎

【開業手続きと契約書の基本】2025年9月10日(水)18:00~20:30
公益財団法人仙台市産業振興事業団 ビジネス開発ディレクター
特定社会保険労務士・行政書士 高橋 克明

起業に必要な「税務・法務」の基礎講座を開催!

本セミナーは、起業創業する際にかかせない「税務」「法務」の基礎知識講座が学べる人気のセミナーです。税務編では起業前後の税務手続き、税金や日々の経理処理の基礎知識を、法務編では起業形態の選び方や法人の種類・特徴、契約書の見方などの基礎知識について、それぞれの専門家からポイントを押さえたわかりやすい講義が行われました。

主な内容

【税務編】                      
1 起業の税務手続きの全体像            
2 所得税のしくみ・法人税のしくみ                  
3 消費税のしくみ・インボイス制度について       
4 経理の進め方について              
5 各種専門家との付き合い方             
6 ビジネスモデルとお金について考える など

主な内容

【法務編】
1 起業形態の選び方
2 法人の形式
3 許認可について
4 法人設立後の手続き
5 契約書に関する基礎知識
6 契約書作成・チェックの具体例 など

参加者の声(アンケートより一部抜粋)

・丁寧に教えてくださりわかりやすかった
・これから起業する人にとっては具体的な内容が多かった
・詳しい資料が助かる
・自分は学生で起業に関する専門用語がよくわからなかったが、説明がとても分かりやすかった
・知りたかったことを知ることができた
・YOUTUBEを信じすぎていた
・新しい知識を多く得ることができた
・契約書の見方がよくわかった。自分の場合はどうしたらいいのか知りたい
・仙台市が起業の特区だということを知り、支援の厚さを感じた

募集時のイベント開催ページはこちら