ピックアップ
国家戦略特区 | 仙台市開業ワンストップセンター
更新日:2025年10月3日(金)

仙台市内での法人・会社設立のオンライン申請をサポート!
マイナンバーカードを使った、オンラインでの法人や会社の設立をサポートする“仙台市開業ワンストップセンター”を仙台市起業支援センターアシ☆スタ交流サロン内にオープンしました。
法人・会社設立のオンライン申請専用端末を交流サロン内に設置。
マイナポータル“法人設立ワンストップサービス”等のシステムを使ったオンライン登記申請方法や電子定款の作成、法人・会社設立のオンライン申請に必要な手続きに加え、開業時に発生する飲食業や建設業などの許認可等についても行政書士や司法書士等の専門家が幅広くご相談をお受けします。
また、社会保険や労働保険等、労務関連手続きについても仙台市雇用・労働相談センター(アシ☆スタ交流サロン内)と連携してサポートいたしますので、お気軽にご利用ください。
-
- 営業時間
- 月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)
9:00~17:00
-
- 対象
- 下記、2点を満たす方
・仙台市内で新たに法人・会社を設立しようとする方
・開業後5年以内の個人事業主で法人成りを検討している方
-
- 相談方法
- 窓口・オンライン(Zoomを使用)・電話
-
- 概要
- ◎完全予約制/相談無料
・営業時間 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 9:00~17:00
・申請サポート専門家の担当日についてはお申込時にお問合せください
※仙台市内に法人・会社を設立される方が対象となります
※登録免許税や定款認証手数料等、法人設立・会社設立に伴う諸費用が別途発生します
※仙台市開業ワンストップセンターでは、法人設立・会社設立に伴う手続き等の代行はお受けできません
※PCへの入力、ファイルの作成等、PCの基本操作が必要になります
※設立する法人や会社の種類により、手続きの流れが異なる場合があります。また、当センターで対応できない場合があります。
例)特殊法人(医療法人、学校法人、社会福祉法人など、一般的な株式会社、有限会社等、営利法人以外の法人)や現物出資、種類株式の発行など特殊形態
※オンライン申請にはマイナンバーカードが必要です
※初回のご利用から設立まで、概ね2か月程度かかります。なお、設立日・登記日を
保証することはできません
※弊財団から提供する助言及び情報の採否は、利用者ご自身の責任において判断して
ください。その結果生じた損失または損害について、弊財団は一切の責任を負いません。
※予算、時季、人員、天災等のやむを得ない事由により、相談者の希望に沿ったサービスを提供できない場合があります。
※仙台市開業ワンストップセンターをご利用の際は、「ご利用にあたって」を事前にご一読ください。
▶ご利用にあたって
-
- 申請サポート専門家
-
ビジネス開発ディレクター
行政書士・特定社会保険労務士
高橋 克明法務省特別機関に勤務後、地元プロ野球球団にて経営管理を担当。LL.M(法学修士)に基づく深い知識と豊富な経営実務を融合した支援を行っている。行政書士、特定社会保険労務士、FP、心理カウンセラー等の資格を保有。創業手続からビジネスモデル策定まで、スタートアップ支援を専門としている。
-
- 申請サポート専門家
-
ビジネス開発ディレクター
司法書士・行政書士
田中 光太郎司法書士事務所在籍中に司法書士、行政書士資格を取得し、事務所開業。長年にわたり法人設立登記業務に従事。設立する目的や思いなどをヒアリングしながら、定款作成から法人設立登記申請までの手続きについて、ノウハウを取得した。設立登記を皮切りに、補助金申請支援などを通じた起業者や経営者の支援サポートをしている。
-
- 申請サポート専門家
-
ビジネス開発ディレクター
行政書士
櫻井 克俊1964年の東京オリンピック。当時幼稚園児だった私は、外国人選手が好きだったようでテレビの前で外国人選手を応援し、外国の国旗に異常に反応していた・・・というのは母親の話。
時は流れて1996年、法務省入国管理局への申請業務ができるのは行政書士だけだったので、行政書士試験に合格したその年に登録。1998年に届出を行い、入管業務歴は24年になります。
-
- お問合せ
- 公益財団法人仙台市産業振興事業団
仙台市開業ワンストップセンター
(仙台市起業支援センター “アシ☆スタ”内)
TEL 022-724-1124
E-mail assista@siip.city.sendai.jp
※お申込み後、3日(土日・祝日除く)以内に返信いたします。
返信がない場合は再度お問合せください。